自転車のサビにお悩みではありませんか?
雨の日や長期間放置した自転車は、いつの間にかサビが浮いてきてしまうもの。
そんな時、どんなサビ取り剤を使うべきか悩む方も多いでしょう。
そこで今回は、筆者が実際に使用して驚いたサビ取り剤『さびとりつや之助』をご紹介します。
この商品、本当に驚きの効果を発揮するんです!
その使用方法や実際に試した感想を交えて詳しく解説します。
【最強】自転車のサビ取りのおすすめはコレ!
『さびとりつや之助』は、日本製のサビ取り剤。
その名の通り「サビ取り」と「ツヤ出し」を一度に叶える優れものです。
特に、自転車のような日常使いのアイテムにぴったりの商品。
金属表面のサビをきれいに除去しながら、ツヤを蘇らせてくれるのが特徴です。
自転車のサビ取りに関しては、いろいろな方法がネット上で紹介されていますが…
多くは時間がかかったり、仕上がりにムラが出たりするものも少なくありません。
その点『さびとりつや之助』は、手軽な作業でプロ級の仕上がりが期待できるのが最大の魅力。
初心者でも簡単に扱えるので、「不器用でサビ取りに苦手意識がある」という方にもおすすめです。
値段は?
『さびとりつや之助』は、非常にコスパの良い商品です。
メーカーの公式サイトや主要なECサイトでは、1本あたり2,000円~2,500円程度で購入可能です。
この価格帯で自転車だけでなくバイクや工具、さらにはステンレス製品にも使えるとなれば…
かなりお得と言えるでしょう。
また、1本の容量は十分にあり、少量で効果を発揮するため、長く使える点も魅力的です。
「ちょっと値段が高いかも…」と思うかもしれませんが、
買い替えや専門業者への依頼費用を考えれば断然お手頃です。
公式サイトやセール時期にはさらに安く手に入る場合もあるので、気になる方はチェックしてみてください!
使用方法は?
『さびとりつや之助』の使い方は非常に簡単。以下に手順を紹介します。
- 準備
サビ取り作業に入る前に、自転車の表面を軽く洗い、泥やホコリを落とします。乾燥させる必要はありませんが、汚れが目立つ場合は綺麗にしておくと作業がスムーズです。 - サビ取り剤を塗布
『さびとりつや之助』を布やスポンジに適量取り、サビが気になる部分に直接塗ります。この際、力を入れすぎずにやさしく擦るようにすると、金属表面を傷つけにくいです。 - 拭き取り
サビが溶けて浮き上がってきたら、乾いた布でしっかりと拭き取ります。この時点でツヤがよみがえっているのを実感できるでしょう。 - 仕上げ
サビが完全に取れたことを確認したら、最後にもう一度乾いた布で磨くとさらにピカピカに!仕上げに防錆スプレーを使うと、サビの再発を防ぐ効果が高まります。
この手順なら、工具や特別なスキルは一切不要。女性やお子さんでも安心して使えます。
自転車のサビ取りのおすすめ『さびとりつや之助』実際に使っみた!
筆者が初めて『さびとりつや之助』を使ったのは、子供用に自転車。
ありがたいことに、友人から譲り受けました!
こちらのハンドル部分のサビが気になっていたので、
こちらを試してみたいと思います!
実際の作業の様子
まず準備したものは、
- さびとりつや之助
- スポンジ
- 古い布
です!
こちらのハンドル部分のサビをおとしていきたいと思います。
スポンジに『さびとりつや之助』のクリームを取ります。
スポンジで錆の部分を磨いていきます。
ある程度磨いたあとは、古布でクリームをふき取ります。
使用後の変化
すると、この通り!
シルバーの光が戻ってきています!
サビていたハンドル部分が、作業後には光沢を取り戻しました!
塗る→拭くの簡単な作業にもかかわらず、あっという間にサビが取れていきました。
全て綺麗に取れ切れた!
というわけではありませんが…
見た目は全然ちがいますよね!
使用後のメリット
仕上がりがキレイ
激しいサビを落とせた点が嬉しかったです。
コスパが良い
一瓶で何台分もの自転車に使用可能。手軽さと効果を考えると非常に経済的です。
時間の節約
短時間で作業が終わるため、忙しい人にも最適。
まとめ
『さびとりつや之助』は、自転車以外にも、バイクや工具、さらにはステンレス製品など幅広く活用可能です。
「お気に入りのものを長く使いたい」という方にとって、
手放せないアイテムになることでしょう。
自転車のサビが気になる方は、ぜひ試してみてください!
その効果に驚き、きっと「買ってよかった!」と思えるはずです。